[記事検索] [掲示板] [ホームページ]

[160] 治療方法の違いについて

投稿者名: 飯田 寿
投稿日時: 2005年8月17日 11時50分

> 鍼灸院によって指の爪の生えぎはに鍼をうつ刺絡療法をして治す所や、その方法はせず全身調節基本穴という方法や、他にもあると思いますが治療院によって治療方法が違うのはなぜですか?

流派が違うからです。

刺絡は東洋医学を学んでいない医師でも気軽にできる鍼灸治療法として脚光を浴びています。
全身調節基本穴は個人のはじめた長野式とその影響を受けた流派によって使われます。

現代の鍼灸の主な系統として、「中国共産党の文化大革命後に日本に現存していた古典と沢田流を合わせて成立した中医学」、「江戸時代に醸成され、明治以降に確立された日本の伝統鍼灸医学(いわゆる経絡治療)」、「昭和30年代に盛んになった現代医学的鍼灸術」、「トリガーポイントを重視するアメリカの鍼灸術」があり、それに個人の臨床家がはじめた無数の流派があります。
また、学問として鍼灸医学を学んだ鍼灸師と職業訓練として鍼灸治療法を教育された鍼灸師の差もあります。

鍼灸の教員はつくばの教員養成施設、明治東洋医学院の大阪吹田の教員養成施設、明治鍼灸大学、明治鍼灸大学大学院で養成されます。

つくばの教員は理療(運動療法や電気を流す)を重視する傾向がありますし、
吹田市の教員は中医学を重視する傾向にあります。明治鍼灸大学出身の教員なら中医学、日本の伝統鍼灸医学、アメリカ医学の鍼灸術、現代医学的鍼灸術と、教員の専攻によりバラエティに富みます。

それらの教員が各大学、各専門学校に散らばり、さらに中国帰りの中医学の
影響を大きく受けた教員も加わり、それぞれの講義を受け持つので学生は様々
な治療法を薄く浅く学ぶことになります。
鍼灸の国家試験は広く浅く、東洋医学と西洋医学の知識を問います。

当院は主に明治鍼灸大学系統になります。
現代医学的鍼灸術と日本の伝統鍼灸医学をもとに治療します。

当院ではわたくし飯田は伝統鍼灸医学と現代医学的鍼灸術に精通していますし、
蟹江先生は明治鍼灸大学の越智先生のゼミですから膝や腰の関節疾患に対する
現代医学的鍼灸術に、根来先生はイギリスの伝統医学と長野式に精通しています。
日高先生は職業訓練としての鍼灸治療ができます。その他の先生は見習いです。


[このスレッドを最初から読む] [次のスレッド]

[161] 脈診と腹診

投稿者名: 飯田 寿
投稿日時: 2005年8月17日 12時30分

> 鍼に行って脈診や、腹診などをしてもらえばそれは一時的なものなのか、完全に治ったのかわかりますか?脈診や腹診で体のどこが悪いかわかるのでしょうか?
それはなんともいえません。なぜなら匿名さんの完全に治るという定義がわからないからです。
風邪を治すことは可能ですし、風邪を引きにくい強い体に鍛えることも可能です。
ですが寒中水泳をしようが、連日徹夜を続けようが二度と風邪を引かない体にしてくれというのは無理な話です。

自律神経のバランスがとれて、現在、正常な状態なのかどうかは脈診や腹診で
判断します。

中国古典の「難経」の難経六十一難において四診法という診断法が
確立されました。
東洋医学では四診法により「証(症状、体質、原因の分類)」を決定し、
それに基づいて治療方針が決まります。

四診法は望、聞、問、切に分類されます。
脈診と腹診は四診法のなかの「切」診に分類されます。

切診とは治療者の感覚によって患者の体表から情報をとらえるものです。

手指や手のひらで直接患者に触れ、気、血、津液の動静を調べ、臓腑経絡の
虚実、寒熱、緩急、硬軟、滑渋、潤繰、肥痩、圧痛、硬結、緊張、汗の有無
などの反応をみて「証」決定につなげる方法です。

これを習得するには鍼灸の国家試験を通ってから、少なくとも3年の臨床経験が必要です。
しっかり習得していないと、何年たっても膝の痛みにはこのツボ、
肩の痛みにはこのツボといった、素人ツボ療法になってしまいます。


[162] 自律神経失調症とセロトニンについて

投稿者名: 飯田 寿
投稿日時: 2005年8月17日 12時46分

>自律神経失調症の症状が少し良くなったと感じてから、昔から不安感があった>り何度か確認したりと少し強迫観念があったのですが、それもだいぶなくなっ>たように感じるのですが自律神経とセロトンは関係ありますか?

関係があるかと問われれば関係があります。
セロトニンは神経伝達物質およびは神経調節物質のひとつです。
ですからセロトニン不足のせいにするのは病気の原因をすべて
ビタミンC不足にするのと同じくらいおかしいです。

神経伝達物質や神経調節物質、神経の活性物質にはノルアドレナリン、セロトニン、オピオイドペプチド(メチオニン・エンケファリン、ロイシン・エンケファリン等)、アセチルコリン、ドーパミン、GABA、サイクリック・ヌクレオチド等が上げられます。


[163] Re:治療方法の違いについて

投稿者名: 匿名
投稿日時: 2005年8月30日 22時55分

お返事ありがとうございます。
 
刺絡は東洋医学を学んでいない医師でも気軽にできる鍼灸治療法ということは、刺絡療法はあまり効果は期待できないのでしょうか?

あつかましいのですが、愛知県か岐阜にある鍼灸院で自律神経失調症の治療ができる良い鍼灸院を知っていたら教えていただけないでしょうか?


[164] Re:治療方法の違いについて

投稿者名: 飯田 寿
投稿日時: 2005年8月31日 17時11分

岐阜県養老郡養老町大場の木村知恵先生はいかがでしょうか。



[記事検索] [掲示板] [ホームページ]

偽新都市BBS v3.50 Powered by INCM/CMT Cyclamen v3.50